投稿

円盤について

円盤 円盤Twitter 円盤(山の湯内) 〒522-0063 滋賀県彦根市中央町7-33 通販 http://enban.cart.fc2.com お問い合わせ メール :yamanoyu.hikone@gmail.com

新作、イベント、出張情報

イメージ
イベント情報 更新滞りがちですが、お店は水木休み12:00-18:00でやっています! 11月18日(月)、19日(火)臨時休業します 10月17日(木)-11月4日(月・祭)まで  京都suiro 「日本のポータブル・レコード・プレイヤー展」←延期になりました 倉地久美夫ニュー・アルバム「OPEN TODAY」 完成! 倉地久美夫 5 年ぶりのフル・アルバムが完成。ジム・オルーク録音、英国 BISON からリリースされ前作「 Sound of Turning Earth 」以来 5 年ぶり、完全弾き語りだった前作から一転、倉地のもう一方の本領であるマルチ・ミュージシャンぶりが発揮された一人多重録音を積み重ねに積み重ねた異形の録音作品が完成しました。アートワークも含めて、これまで以上に日本の伝承や祝祭を感じさせる作風が倉地作品の新展開を感じさせる驚愕の作品に仕上がっています。ゲスト・プレイヤーとして、こちらも天才音楽家として知られる Jun Hattori ( TAKASHI HATTORI )が参加しているところにも注目!マスタリングは宇波拓、リリースは英国の BISON と日本の円盤の共同リリースとなります。 LP、CDの同時発売で、内容は同じですがジャケットが違います。 夜のジャケットがアナログ盤、昼のジャケットがCDです。 <倉地久美夫> 80 年代から活動を続ける福岡の奇才、雑誌「ビックリハウス」に投稿されたデモテープが認められ、鈴木慶一プロデュースのオムニバス「ビックリ水族館」でデビュー。そこで一緒になった菊池成孔と共に当初は東京で活動。 90 年代に倉地が福岡に戻ってから音楽は飛躍的に発展し、 1995 年菊池、外山明とのトリオで初 CD をリリース。円盤とはセカンド「うわさのバッファロー」をオズディスクで制作してから多数の作品を制作させていただいています。「スーパーちとせ」(2008年)はその代表的な作品。80年代のカセット作品からセレクトした初期作品集「おろかな雲」「へっちゃらソォニャ」なども。 2003 年に NHK で放映されたポエトリー・リーディングの全国大会「第 2 回詩のボクシング」で優勝、以降は審査員に。 2011 年には富永昌敬監督による倉地の活動を追ったドキュメント映画「庭にお願い」が公開されています。父は全国の秘宝館で活躍した絵師

リクロ舎 刊行書籍一覧

詳細はそれぞれのタイトルをクリックして 通販サイトの商品案内をご覧ください 田口史人「店の名はイズコ」 (文庫版  ‘23 年  1,500 円 + 税 ) 田口史人「と豆腐軒の想い出」 (文庫版  ‘23 年  1,400 円 + 税 ) 田口史人「あんころごはん」 (文庫飯  ‘21 年  1,200 円 + 税 ) 田口史人「父とゆうちゃん」 ( 四六判  ‘20 年  1,200 円 + 税 ) 田口フミヒト、小林ヤスタカ、今野オサム「骨折映画館」 (四六判  ‘21 年  2,000 円 + 税 ) 黒猫店主「観々日 -2020.9.26-21.3.31-」 ( A5判  ‘21 年  800 円 + 税 ) 黒猫店主「観々日Ⅱ -2021.4.1-9.30-」 ( A5判 ‘21 年  800 円 + 税 ) 黒猫店主「観々日3 -2021.10.1-2022.3.31-」 ( A5判 ‘22 年  800 円 + 税 ) 黒猫店主「観々日四 -2022.4.1-2022.9.30-」 ( A5判 ‘22 年  800 円 + 税 ) 黒猫店主「観々日⑤ -2022.10.1-2023.3.31-」 ( A5判 ‘22 年  800 円 + 税 ) 柳家小春「きものはじめて」 (A5 判  ‘21 年  2,000 円 + 税 ) 「ねんきんのほん」 (A5 版ケースに 3 冊 + ポスター  ‘20 年  2,000 円 + 税 ) 柳家紫朝「大津絵・両国」 (CD サイズ本 +2CD ‘20 年  3,200 円 + 税 ) 「校長先生のはなし」 ( 四六判ケース入り  ‘18 年  1,700 円 + 税 ) 「創作」 ( 四六判  ‘17 年  1,300 円+税 ) 田口史人「二〇一二」 (四六判  ‘16 年  2,300 円+税) 北村早樹子・飯田華子「裸の村」 (四六判  ‘16 年  2,200 円 + 税) 深浦亜希「 MAWARU 」 ( ‘17 年  800 円 + 税)    深浦亜希「ぐるぐるの森」 ( ‘16 年  15,000 円 + 税) 深浦亜希「脈絡」 ( ‘15 年  2,000 円 + 税) 虹釜太郎「カレー野獣館・赤」 ( ‘14 年  800 円 + 税) 虹釜太郎「カレー野獣館・黄」 ( ‘14 年  80

円盤 アナログ在庫一覧

円盤制作アナログ盤在庫一覧 ENBAN ORIGINAL ANALOG STOCK 詳細はそれぞれのタイトルをクリックして 通販サイトの商品案内をご覧ください     artist 「title」(year/type/label) JUKE/19.「19/19」 (2023/12”LP/enban) JUKE/19.「EZMD」 (2023/12”LP/enban) JUKE/19.「SOUND TRACK」 (2023/12”LP/enban) JUKE/19.「PIECES」 (2023/12”LP/enban) JUKE/19.「NINETY SEVEN CIRCLES」 (2022/12”LP/enban) JUKE/19.「single(4track)」 (2022/10”EP/enban) JUKE/19.「JUKE/19.」 (2022/12”LP/enban) 平川いずみ Hirakawa Izumi「3」 (2023/12”LP/enban) 平川いずみ Hirakawa Izumi 「mother water」 (2021/10”LP/enban) mmm「BLUE」 (2022/7”EP/enban) LABCRY「平凡」 (2022/12”LP/enban) LABCRY「COSMOS DEAD」 (2022/12”LP/enban) LABCRY 「 A Message From The Folkriders 」 (2022/12”LP/enban) Aki Tsuyuko 「 LEO 」 (2022/12”LP/enban) Aki Tsuyuko「EMPTY TALK」 (2017/12"LP/enban) ウィスット・ポンニミット  Wisut Ponnimit 「 everybodyeverything soundtorack 」 (2022/12”LP/enban) フリーボ freebo「すきまから sukimakara」 (2022/12”LP/enban) 三村京子 Mimura Kyoko 「岸辺にて kishibe-nite」 (2021/10”LP/enban) AZUMI「BASEMENT TAPES」 (2021/12”LP/enban) 犬風 inukaze「裸足の時代 hadashi no jidai

円盤制作CD在庫一覧  

      5、800ランプ「いちばんキレイなものをタダで見せてください」(1993/CD/OZdisc)    19、SPEARMEN「Ⅲ」(1995/CD/EHE)     26、エアブリ「ip」(1996/3"CD/OZdisc)     27、エアブリ「Hong Kong ip」(1996/3"CD/OZdisc)     29、マニアオルガン「Purplexed Nicalaguea Overdrives」(1996/CD/OZdisc)     33、高橋敏幸「神愛なる者え」(1997/CD/OZdisc)     36、VA「谷岡ヤスジに捧ぐ」(1997/CD/OZdisc)     45、maticomi with フリーボ「あたらしい」(1997/CD/OZdisc)    50、AAA撲殺チェーンソーロボトミー「AMA」(1997/CD/EHE)     53、水中、それは苦しい「ひとりで生きる」(1997/CD/OZdisc)     60、湯浅湾「歯のはえたケツの穴」(1998CD/OZdisc)     61、村上ゴンゾ「小さな笑い声」(1998/CD/EHE)     66、TAKT「静かに咬える女」(1998/CD/CD)     67、大谷義和「僕はカワイイものしか信じない」(1998/CD/OZdisc)     68、マウスピース「ビッグピース」(1998/CD/OZdisc)     70、ファン・シネ・バンド「國民教育」(1998CD/OZdisc)     72、我々「吉祥寺2」(1999/CD/OZdisc)     74、パグタス「skyline」(1999/CD/OZdisc)    77、突然段ボール「突然段ボールの感傷音楽」(1999/CD/OZdisc)     81、五時夫「アコースティックギター放射線ノイズ流し」(2000/CD/OZdisc)     84、空手サイコ「Instant Replay」(2000/3"CD/OZdisc)     85、lakeside「SONG」(2000/CD/EHE)     86、シネルパ「世界中は逃げた小鳥たちでいっぱい」(2000/CD/EHE)     89、とうじ魔とうじ「とうじ魔とうじの声体験」(2000/CD/OZdisc)